日別アーカイブ: 2013年4月21日

4/20 神子元 & 4/21 大瀬崎

4/20(土)神子元

今日はサービスディー、アフターダイブにイセエビカレーをいただきました。そして海は青い暖かい海が復活!やっぱり見えるのは快適です。タカベ・イサキの群れも見事、いつものホシエイ・テングダイの他、少し深場にてカンパチやワラサの小群れもいましたよ。このまま、またしばらくキープしてほしいですね。

4/21(日)大瀬崎

昨日の海に期待しての神子元サービスディー2日目でしたが、風が吹き続けてます。予報では落ちるはずとあきらめの悪い方のリクエストもあって、ギリギリまで出船待ちましたが、ますます風は吹き続け・・・・。ということで伊豆半島1周してマンボウ狙いの大瀬崎へ長いドライブを楽しんできました。さくさく用意して、外海へかけつけると、マンボウの噂聞きつけたダイバーが沢山います。そして、水中はちょびっと冷たいですが、青く15~20mは見える透明度と潮流、マンボウ待ちのシラコダイ沢山、シライコダイはダイバーをクリーニングと寄ってきます・・・・結果マンボウ来ないですね。

sira130421

 

4/21 早川

朝から若干うねり気味・・・そして、相変わらずの透明度・・・(~m~;)

そんな中、アドバンス講習とプチリフレッシュ!!

この透明度でも気にせず潜ってしまう早川っ子はステキ☆(T-T)

2本目は、波が上がってきたので久々のシークレットポイントへ移動 ɛ=( ^O^)ノ

うねり・波一切なく、鏡の様な水面!!

透明度も7・8mは見え、しかも水の色が青い(◎Д◎;)

メジナが群れ・アオリがちらほら・イワシの小群れが複数組・スズメダイやらソラスズメも・・・

あぁぁ・・・はじめから、港に行けば良かった(-_-;)

ここなら、ダンゴも居たのかな??

何はともあれ、早い所透明度が回復していただきたい今日この頃でした。。。