天候に悩まされ続けた昨年とは打って変わって、今年は天気に恵まれ、晴天続き、海況も2日目以降は何処でも潜れる状態、ボートにナズマドにとガッツリ潜ってきました。
なんか久しぶりのポイント選択をするような、初日はアオリイカの産卵フィーバーの八重根、のんびりウミウシ&アーチの底土へ、2日目からはナズマド中心に八重根やボートポイント大物狙いの局長浜・コウラを織り交ぜ、八丈の海を堪能しました。
名物アオリの産卵は大フィーバー!
アニキと早ピヨも大人しく観賞タイム。
しかもツムブリの群れのサプライズまで
八丈名物ウミガメもあちらこちらに
出ましたユウゼン玉
ウミウシも他に多数・・・
エキジットしたダイバーの噂では水中イルカ出たそうな、期待込め、ニタリ待ち&早ピヨ監視中!
ニタリ・ハンマー、そしてイルカ来ず・・・ナメモンガラだけが虚しく集まっております。
八丈らしい地形、昨年とは天地の差のコンディションです!
潜って、飲んで、食べて、今回もカツオに島ずしに食事は美味しかった、焼酎もあっと言う間に・・・・・・。ご参加のみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました。次回も優雅なダイビングの旅??のご参加お待ちしてます。