月別アーカイブ: 2014年2月

2月28日 早川

揺れが徐々に落ち着いています。

本日は漁礁でネコザメ捜し。岩の中や際を見ていると、ハコフグ、スズメダイ、メバル、カサゴと変わらずです。一体どこに隠れているのか、顔を出してもらいたいものです。

水面にはキビナゴなど群れが太陽の光に輝いて見れます。

2月27日 早川

最近の気温は、17、8℃まで上がったと思ったら、12、3℃まで落ちたりと、気まぐれです。早く温かくなってもらいたいです。海況は少し揺れていましたが、沖に出てしまえば問題は無く潜れました。

生物は、スズメダイ、ネンブツダイ、メジナなどは漁礁の中に、アカエイは砂が舞わない岩の際で確認できました。

ホウボウ ウロウロ 2/26早川

今日も穏やかな海況ですが、透明度は少し白濁り気味、まあ水色は青いので問題なしです。水中は砂地にホウボウが数匹ウロウロやウシノシタの他、コケギンポ、マダコなど変わらずの状態、ネコザメはまた雲隠れで見つからずでした。本日のゲスト、先日スミランクルーズご参加のTさんと遥々茨城からから日帰りでのご来店のUさんと後輩の方、お疲れ様でした。

透明度UP 2/25 早川

海況良好、透明度も白濁りとれUPして、クリアな視界です。穏やかな海になったので、またアオリイカが群れていて、ハタンポの群れやホウボウなどと視界が良い中、楽しめました。水温は14℃ですが、気温が16℃まで上がり、エキジット後も大分楽になりました。そろそろ春の気配で、チビダンゴのシーズン、リクエストがちらほらですが、なかなか見つかりませんね・・・。

 

 

 

 

ネコザメ復活の兆し 早川

今日は穏やかな天気に海況、白濁りきつくなり少し透明度ダウンですが、水色は良くまずまずです。昨年秋より率が悪くなっているネコザメですが、最近は少しUPしてきました。このまま以前のように頻繁に見れるように見守りたいところです。昨日は結構いたホシエイは今日は遭遇せず、大き目のホウボウやクロウシノシタ、ムスメウシノシタなどが砂地に。今日はうねりもなかったので、少しづつ魚達は活発に、ハタンポ群れやイワシ群れ、スズメダイ群れ等が久しぶりに出ていたような気がします。その他、大き目のミヤコウミウシ、いつものコケギンポ、エズイソアイナメなどなどでした。

houbo140223

miyako140223

neko140223

hatanpo140223

リアル ホシエイ & フェイク ノコギリザメ 2/22 早川

久しぶりの穏やかな週末です。水中は少しうねりあり&白っぽい透明度ですが、まずまずです。荒れた後で海藻類が少なく、マクロネタが厳しい感じですが、今年はホシエイが多いようで、何度か遭遇します。今日はイシダイやスズメダイなどは岩の中にいて、群れ的には中層にイワシの群れが少し、その他岩場にはコケギンポ、ヒメギンポ、マダコなど特に最近変わりのない海ですが、漁師さんの網にノコギリザメが入ったとの一報が。既にご臨終した個体でしたが、折角なので遺影写真をと水中に持って行ってパチリと。今度は生きている姿を水中で見たいものです。

noko140222

hosi140222

2/20 作業ダイブ 早川

今日はゲストなしで、ブイ付け作業ダイブ、水面をブイを引きづり、切れたブイを修復です。帰りに少しネタ捜ししますが、これといったネタは見つからず、水中のエリアロープの確認&応急処置にてダイブ終了。水温14℃と変わらず、透明度は少し白濁りで7-8mですが、水色は青くまだきれいな海、何かサプライズネタが欲しい所です。

beach

2/19 早川

先日まで雪マークの予報だったけど、1日太陽も出て良い天気♪♪
気温は低いですけど・・・

ま~そんな中相変わらずのウエットガイドを横目に
上がってきて無言でお風呂にエントリー(@_@;)
ロングジョンでぷらぷら外歩き回ってるガイドさん・・・・・
思い起こせば10数年前、私も1月でもウエットで潜ってたなぁぁぁ(;一_一)

今日も10~15mとそこそこの透明度!もちろん水温も相変わらずの14℃!

アンコウが居ないかと砂地をウロウロするも
見かけるのはホシエイ・ホウボウ・ウシノシタなど。。。
その他はネコさん・コケギンポ・何ちゃらテッポウエビ・エゾイソアイナメ
ウミウシなどでした。

緊急事態です!!
せっかく育ったメカブが先日のうねりでかなりもぎ取られてしまった(T_T)
美味しいのにな・・・・違った!スナビクニンが入居する家が無くなってしまう
根っこが生きてるメカブはテトラに植え付けてみました。
頑張って育って下さい。

2/17-18 早川

週末の荒れた海もようやく落ち着き、穏やかな海況となりました。昨日はロープ点検、本日はyoちゃん姉のリフレッシュダイブでの潜水です。水温は相変わらず14℃台ですが、透明度は徐々に白濁りもとれ、きれいな青い海になってきてます。ドライ初挑戦のyo姉さんはドライの快適さを実感できたようで、流石に姉妹でもこの時期ウェットで潜ることは考えられないそうです。水中の生物はまだ少し寂しい感じですが、漁礁にはスズメダイ群れ、イシダイ小群れ、アオリイカ、ネコザメなどが、テトラ周りのコケギンポも変わらずでした。

you140218