日別アーカイブ: 2014年9月21日

見所満載 9/21 早川

風波でざわついてましたが、水中は問題ない海況です。水中生物はハタタテダイ群れ、ハリセンボン、アジ群れ、コケギンポ、スナダコ等の他、以下のような感じです。

水中ロープに擬態するハナツノハギ

hanatu140921

イロケロも黒・オレンジ健在

iro140921

iro1409212

ハッチアウト間際のマダコ抱卵

madako140921

ミノカサゴの群れ?

mino140921

あちらこちらにアオリイカ

aori140921

いつも泳ぎ去るホシエイも今日はおとなしく♪

hosi140921

 

9/20 ☆早川~Fログ☆

いつも無茶ぶりに応えていただきありがとうございま~す
おやびん、変な虫に顔を刺され
全ての業務を放棄しています・・・・(;一_一)

って事で、Fログを楽しんでください(*^。^*)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まいど〜 おじゃま “ Fログ “ で〜す。
ゲスト目線のローカルな情報です。
予めご容赦ください  m(_ _”m)ペコリ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

9/20 早川
「 心からポチっ♡♪♪ 」の巻

本日の早川…早い時間帯は、
かなり良いコンディションでした‼︎
陽射しはありませんが、白濁りが少ない。。
浅場では、エメラルドな感じで抜けています。
↓エントリー後のガイドSさん、、よく見える!!
1

魚影は・・と言えば、ygたちがどんどん増殖中…。
↓スズメダイも空を埋め尽くすほど、グッチャリ!!

2
↓そんなわけで、捕食軍団カンパチ・トレインも活気づきます!!
3

↓さて、話題のオレンジケロは・・こんなです!!

4
↓漁礁奥は相変わらずで・・代表してハリセンボン
5
で、最後は、いつものようにギンポで〆…。
のはずだったんですが、
↓ガイドSさんが、クロケロ発見‼︎  流石っすね‼︎
6
↑よく分からんでしょ…私の写真では…
でも、み・な・さーん   (」°ロ°)」 〜〜〜 ♪♪
オヤビンが、超〜イイ写真撮ったんだよね…実は。。
やっぱ、オヤビンの写真付きのログ〜って、
もっと、もっと、一杯見たいですよねー‼︎
( ポチっ ♪♪ )
おっと、私のハート♡が、勝手に
(いいね ♪♪ )と、押してしまいました…(●´艸`)
この思い♡は、オヤビンに通じるかな…コビン!?
私だけじゃないですよね…BOSS!?